商品説明
| 生地幅 |
約130cm |
| 素材 |
綿76%、ポリエステル22%、ポリウレタン2% |
| ゆうパケット(250円+税)可能サイズ |
100cm |
| インディゴ染生地です |
お洗濯を繰り返されるうちに、色落ちは、なくなりますが、暫くの間、単品でのお洗濯をおすすめします。
インディゴ染デニムは、色落ち=劣化ではなく、色落ちの変化を楽しむ事ができると言われています。
|
| ミシン糸について |
基本は、布帛生地縫製時のミシン糸をご使用ください。
ただ、使用されるパターンにより、着脱時の糸切れの心配があれば、レジロン糸(ニット縫製用のミシン糸)の使用を、おすすめします。
|
深い色合いが魅力的な、裏面パウダータッチ・ストレッチデニム
10oz(オンス)デニム
ライトオンスデニムの部類に入る、10oz(オンス)デニムです。ozは、デニムの「重量」の単位です。
ライトオンスデニムと言いましても、当店で紹介しているデニム生地の中では、重量「重め」のデニム生地です。着用時、ずっしり重みを感じるレベルでは、ありません。
深い色合いが魅力的な、きれいめデニム
深い色合いが魅力のカジュアル過ぎないデニムです。
スタイリッシュで、きれいめコーデが出来るデニムですが、女性限定デニムという訳ではありません。
深いインディゴ色のメンズアイテムも、製品でたくさんあります。老若男女、お召し頂けます!
ストレッチ性
綿76%、超極細ポリエステル糸22%、ポリウレタン2%で、ストレッチ性があります。
ポリウレタン3%程度のデニムと比較すると、ストレッチ性高めです。超極細ポリエステル糸を使用する事により、ストレッチ性を高めています。
ただ、デニムニットのような、高いストレッチ性ではなく、当店の品揃えで言えば、
ポリウレタン5%入りで、パンツ製作をおすすめしている
コーマ ナチュラルワッシャーストレッチと同程度です。
ニット(編み)ではなく、織り/布帛生地です。
裏面:パウダータッチ
生地裏面のパウダータッチ起毛の肌触りが、とても良いです。
表面の「きれいめデニム」の印象に反して、裏面は、柔らかで、ほっこりする手触りです。
起毛加工を施しているため、保温性が高く、肌寒い季節の着用など、特におすすめです。
見た目だけではない、実用的にも優れた側面を持つデニムです。
生地厚
やや厚手です。
ごく一般的なチノクロス(20番手程度)より、少し厚手で、
クラシックチノと同程度です。
ハリ
強くなり過ぎない、適度なハリがあります。
透け感
透け感は、ございません。
水通しテスト
デニム生地の中には、一度の水通しで、生地質に変化がみられるデニムもありますが、
このデニムに関しては、特に、目立った変化は、ございませんでした。
水通し後、タテ/ヨコともに生地の縮みも、ございませんでした。
縫製時に気付いた事
水通し時、水の色は、変わりませんでしたが、縫製時、指先が、薄っすら青くなります。
お洗濯を繰り返されるうちに、色落ちは、なくなりますが、暫くの間、単品でのお洗濯をおすすめします。
作品事例製作では、ミシン針は、厚手用の14番を使用しましたが、針通りが、そこまで悪い生地では、ございません。
ただし、生地が重なる部分は、慎重に針を進めてください。
針や糸に関しては、使用するパターンや、お手持ちのミシンの特性に合わせて、選んで下さい。
伸縮による、縫製のしにくさはございません。
製作用途
スカートやパンツ全般、ジャケット、オールインワン、ジャンスカ製作などおすすめです。
ストレッチの効いた布帛デニムは、シルエットや立体感が出やすいため、完成作品は、仕立て映えします。
JAPAN QUALITY
デニム生地国内シェア50%、世界約30カ国に輸出するなど進化し続ける、老舗のデニム専業メーカーのデニム生地です。
独自の品質基準を設け、厳しい検査をクリアしたデニムだけを製品として出荷しています。
作品事例詳細
〇フレアパンツ
・パターン:
muniさんのLadiesニットフレアパンツ LB-13
・ヒップサイズ104で製作(布帛ストレッチ生地なので、大きめサイズを選択)
・ワイドフレアラインで製作
・股下丈+4.0cm
・
10oz 裏起毛ストレッチデニム 約130cm幅×2.0m使用
・ポケット別布使用:
コットン エアリーキャンブリック ブラック 約108cm幅×0.3m使用
・ミシン針14番/レジロン糸使用