商品説明
生地幅 |
約156cm |
素材 |
コットン100% |
糸番手 |
60番手(1/60) |
ゆうパケット(250円+税)可能サイズ |
400cm |
ソフトでなめらかな手触り、シルクのような光沢、天然素材サテン。
綿100%のコットン糸で織られた、朱子織・しゅすおり(=サテン)生地です。
ソフトでなめらかな手触りと、シルクのようなさりげない光沢が特徴です。(シルクソフト加工)
この生地は、60番手の綿糸で織られています。生地の厚さは、一般的な60番手綿ローンに近くやや薄手の部類に入りますが、織り組織が違うため、綿ローンより、やや厚手です。
ローン=平織り
サテン=朱子織
色展開のうち、淡色の
オフホワイト/
ホワイトグレージュは、ボトムスやワンピース等製作の場合、裏地付きやペチコート着用をおすすめしますが、
中間色〜濃色の
アクアブルー/
セージグリーン/
ブラックは、ほとんど透け感は気にならず、裏地は不要です。
強い陽射しの下で、薄っすらとシルエットがわかる程度の透け具合です。
(裏地を付ける/付けない、ペチコート着用など、製作される形や、透け具合の許容範囲など個々により、違ってくると思われます。)
生地のハリは、強くなり過ぎない、かすかなハリがあります。
フンワリとしたブラウスの袖がキレイに出る程度のハリ。
ソフトでなめらかな手触りですが、化学繊維のツルツルとした感じではありませんので、生地のなめらかさによる縫製のしにくさは、ございません。
生地の安定性は、平織りの綿素材と同レベルなので、朱子織だから、縫製しにくいという事もございません。
完成した作品事例を見て、天然素材のコットンサテンは、シンプルで簡単に製作できるアイテムでも、きちんと感が出て、さりげなく上品に見える作品に仕上がると感じました。
シンプルな布帛Tシャツ〜少し凝ったシャツやブラウスなどのトップス製作、ギャザーやタックも入れやすい生地なので、スカート製作にもおすすめです。
ソフトでなめらかな質感なので、着ていてとても気持ちいい生地です。
【Made in Japan】
水通し後、生地ヨコ方向に、2〜3%程度の縮みが、ございました。
作品事例詳細
・フロントギャザーブラウス
パターン:
パターンショップ hooray!さん フロントギャザーブラウス [1L-125]
・七分袖デザイン
・Lサイズで製作/コットンサテン ブラック約156cm幅×1.5m使用
・ボタン:
高瀬貝ボタン スクエア 11.5mm ×7個
カラー展開
・ブラック
・セージグリーン(ややグレー味を帯びたグリーン系の色)
・アクアブルー(ややくすみのある、落ち着いたブルー)
・ホワイトグレージュ(落ち着いたホワイト系の淡いアイボリー)
・オフホワイト