商品説明
生地幅 |
約150cm |
素材 |
綿100% |
ゆうパケット(250円+税)可能サイズ |
350cm |
サラリとしたややハリのあるタイプライター、キレイめにもカジュアルにも。
糸ムラのない均一な糸だけで織り上げられた、タイプライター生地です。
コーマ糸を使用したキメ細かい織りで肌触りも良く、見た目に美しい仕上がりの上質な布です。
生地の厚さは、当店の季節定番「コーマ ビンテージワッシャー」より、わずかに薄手で着心地は軽めです。
普通地コットン程度の厚さですが、厚さのわりに透け感は、ほとんどございません。
ワンピースやボトムス製作の場合、裏地は不要です。
やや薄手でありながらも、透け感はなく、軽いハリがあるため、程よくシルエットを強調したい作品作りに向いています。
暑さの気になる季節の布帛Tシャツをはじめとしたトップス全般、フンワリとしたシルエットのスカート(タイプライター生地なので、テロテロとした落ち感は出ません)、
カジュアルなパンツなど製作用途の広い生地です。
【広幅:約150cm】
【Made in Japan】
水通し後、タテ/ヨコともに生地の縮みは、ございませんでした。
【コーマ糸について】
糸を紡ぐ工程で、短い繊維や毛羽を取り除くために、コーマという機械を通し、コーミング(=櫛がけ)をします。
コーミングをする事で、長い繊維が揃えられ、毛羽立ちが少なく滑らかで丈夫な糸となり、肌触りの良い、上質の綿糸になります。
【「コーマ タイプライター」と「コーマ ビンテージワッシャー」】
「コーマ タイプライター」と「コーマ ビンテージワッシャー」の大きな違いは、【生地の表面感】です。
「コーマ ビンテージワッシャー」は、加工による軽めのシワ感があります。
作品事例詳細
・ジャンパースカート
パターン:「ずっと好きな服。」Quoi?Quoi?(コアコア)著 P26 文化出版局
・Lサイズ製作
・薄地用、ミシン針(9号)、糸(80番)使用
「タイプライターらしい生地・ジャンパースカート」(2020/07/27)
カラー展開
・チャコール
・ボトルグリーン(とても深みのある濃い緑)
・ブルーグレー(グレー味を帯びた、落ち着いたブルー)
・ライトグレー(淡いグレー)