商品説明
生地幅 |
約134cm |
素材 |
リネン55%、レーヨン45% |
ゆうパケット(250円+税)可能サイズ |
250cm |
リネンとレーヨンの「いいとこどり」
何年も愛用したピュアリネンのような質感
リネンのサラッとした風合いと、レーヨンのしなやかさを合わせ持つリネンレーヨン生地です。
リネンとレーヨンの混率をほぼ半々にする事により、しなやかな落ち感の中に、程よいハリ感を持つ生地に仕上がっています。
生地の風合いは、ソフトで空気を含んだようなふっくら感があります。
生地の厚さは、分厚過ぎず薄過ぎず中程度です。
透け感は、控えめですが、強い陽射しの下では、薄っすらとシルエットがわかります。
オフホワイトは、他のお色に比べ、少し透け感がございますが、トップスとしてお召し頂く場合、1枚でも問題なく着用できます。
水通し後は、生地のとろみやしなやかさ、膨らみ感や落ち感が増します。
ブラウスやシャツなどのトップスから、スカート、ワンピースなど、色々な作品をお作り頂けます。
ピュアリネン(リネン100%)の生地を長く愛用していると(着続けていると)、クッタリとやわらかく変化してきたと思う事があります。
生地を触りながら、この「リネンレーヨン スーリール」の商品説明を考えていると、「この質感、結構馴染みの質感なんだけど。」暫く考え、、、思いつきました。
この「リネンレーヨン スーリール」の質感は、何年も愛用したピュアリネンのような質感なのです、まさしく。
【幅:約134cm】
【Made in Japan】
※水通し後、タテ/ヨコともに生地の縮みは、ほとんどございませんでした。
※麻特有のネップ、節などが目立つ箇所もあります。
素材の特質としてご理解下さいませ。
【レーヨン素材の取り扱いについて】
以前は、レーヨン素材のお洋服は、ご家庭での洗濯が難しいと言われていましたが、近年、アパレルで使われるレーヨンは、洗濯による縮みが、ほとんどないものが主流です。
※他の生地同様、縫製前には、必ず水通しをお願いします。
完成品は、ご家庭でのお洗濯も可能です。
【類似色・比較】
【左】ピュアリネンワッシャー カシス
【右】リネンレーヨン スーリール カシス
かなり近い色ですが、ピュアリネンワッシャー カシスの方が、少しだけ暗めです。
作品事例詳細
・ケープカラーのワンピース
パターン:「ほんのりスイート デイリーウェア」Quoi?Quoi?著 P10 文化出版局
Lサイズで製作(着丈は書籍通りの123cm)
生地310cm使用
「ケープカラーのワンピース」(2020/02/24)
カラー展開
・ブラック
・アイアンネイビー(炭色を+したような、渋めのダークネイビー)
・ミッドナイトブルー(深みのある青色)
・ミストブルー(やや落ち着いた、乳白色ブルー)
・カシス(少し青みを帯びた、深みのある赤系の色)
・キャロット(標準的なオレンジに、少し赤みを+したような色)
・ティーグリーン(ややくすみのある黄色系、薄っすら緑っぽさもあり)
・フレッシュグリーン(鮮やかなグリーン系の色、黄緑程黄色っぽさはない)
・オフホワイト